学校案内

私たちの思い

あなたが「問題解決力」が気になった理由はなんですか?

就職活動を有利にしたい?会社で昇進したい?自分の会社をもっと大きくしたい?

「問題解決」というキーワードに興味がある方の多くは、問題解決力が人生における、勉強や受験、就職、転職、仕事、昇進、家庭、生活、趣味などさまざまなフェーズで使えるため、「人生をよりよくする」ことの全てに大きな効果があることに期待があります。そして、皆様がご存知の通り、現在はビジネスにおいて必須のスキルとも言えます。

ただ、世間に多く出ている問題解決法というのはなかなかに複雑で、本などを読んで少し勉強するとその「論理的」「哲学的」な言葉に面食らったりして、特定の「優秀な人」しか使えないものだと思われることもしばしば。またビジネスシーンでは結局書類作成のテンプレートになってしまっている、もしくは勉強した人の頭の中に仕舞われているだけでほとんど活用されず、実際にはなんの役に立っていない。そんな現実があります。


それは、「経験・体験」が少ないから。


学長の豊は20代、企業内で多くの問題解決を実施しましたが、それは挫折の連続でした。たとえ学術的に裏付けの取れた天才的なアイデアも理解されなければ社会では簡単に却下されます。また、理解されやすいアイデアはほとんどうまくいかないことに気がついたのです。

「一般的な問題解決スキルだけでは現実を良くすることはできない」ことを痛感した豊は、ごくシンプルでだれでもわかりやすく、自身も問題解決に参加できる「ミーティング法」を作り出しました。


このミーティング法によって、参加者は、「自身で自分の仕事をより良くする」ことを「体験」し、その結果本当に良くなったときの周りの反応を「経験」します。誰か一人の考えではなく皆の合意のもとで問題解決を行うので、誰かの意見で実施内容をひっくり返されることもなく、止められることもなく、成功体験を積み、喜ばれる経験を積むことができました。

この結果、企業内の問題解決は急速に加速し、3年で約200億円の問題解決を行うことになりました。当時所属していた企業の窮地を救ったと共に、一人一人の社員に多くの「良くする体験」と「喜ばれる経験」を生み出しました。またこれによって社員一人一人がお互いを思いやり協力し合う会社風土が生まれました。


私たちは、その「良くする体験」とそれによって「喜ばれる経験」をより多くの人々に得ていただきたいのです。より簡単に問題解決能力を身につけてもらい、もっとこの世の中を素晴らしいものに変えていきたい。そう願ってこの学校を運営しています。

学長メッセージ

ごくシンプルに考えると、人生を幸せにすることは「良いものを増やすこと」と「悪い物事を減らすこと」の2つでできていると言えます。当たり前といったら当たり前ですね。でも実際はどうでしょうか。「良いものを増やす」ためにはお金がいるし、お金を稼ぐには嫌なこと、自分にとって悪い物事をしないといけないと思っている。そして人生に「悪い物事」があるのが当然であり、それを無視するように「良い物事(ポジティブ)」な面しか見ないし語らない。そんな風潮があるのではないでしょうか。これでは、「悪い物事」が減るどころか増える一方なので、論理的にも現実的にも「幸せな人生」になりようがないのですね。

人間が一度に持てるものは限られています。どれだけお金を持っていて、どれだけのものを購入したとしても、それをじっくりと味わう時間、楽しむ時間を考えると、無限ではありません。そしてそのキャパシティの半分以上を、なにかしらの「悪い物事」に圧迫されているのに、このことに気づいていないのです。

この当たり前のことは、今義務教育では習いません。太古の時代は親が子に、子が孫に教えることだったのですが、現代には具体的に残っているものが皆無と言ってもいいかもしれません。良い物事は実は目の前にたくさんあるのに、無視しようとしている悪い物事が、良い物事の喜びや感謝を感じる余裕を奪ってしまっている。そして、単純にお金を求めてしまうから嫌な仕事もしなければと悪循環に陥る。それが現代人が抱える大きな問題の一つと言えます。


これをシンプルに捉え直し、単純に悪い物事を減らすこと。

本当に必要なのはこれだけなのです。


これをすれば、身の回りにある「良い物事」によく気づけるようになります。なので、仕事や勉強に対するモチベーションも自然と上がるし、時間にも余裕ができてきます。そして、余裕ができてから「良い物事をさらに増やすこと」に取り組めば、自身の視界の中には「悪い物事」がなくなり、良い物事しかなくなります。しかも、それを自分自身で生み出すことができるようになる。あとは思いのままに好きなことに取り組めば自分の好きなことに囲まれる人生になりますよね。これは、一つの幸せの定義と言えるのではないでしょうか。

私は多くの企業や組織に「悪い物事を減らす」ことが、だれでもできる問題解決手法を導入し、その結果として多くの利益や喜びを創造することができました。

ですが企業だけでは非常に範囲が狭く、あまり多くの人に伝えることができないことが一つの悩みでした。こんなに誰でも簡単に問題解決力を身につけられるのに、なぜ企業だけに伝えているのか。。もっと多くの多くの方にもこの手法から「自身の幸せを自身でつくる」スキルをお伝えできれば、もっとたくさんの人の幸せに貢献できるのではないか。そんな想いから試行錯誤を繰り返し、一般の方にもお伝えできる一つの場として、今回学校という形で立ち上げることを決心しました。

ぜひこの「問題解決の学校」を通して、自分の人生を思い通りに変えていけるスキルを身につけ、人生を変えてください。スタッフ一同心よりお待ちしています。